Kyutekkiロゴマーク九州鉄道機器製造株式会社Kyushutekkiは100周年

最新情報News

最新情報image最新情報image

横須賀線レールブックエンド店頭販売

up date2023-03-14

ご報告が遅くなってしまいましたが、
鉄道博物館の中にあるTRAINIARTの横で開催させていただいた
【レールブックエンドと撮影しよう】というイベントの際に、
横須賀線レールブックエンドの店頭販売もさせていただいておりました。

レールブックエンドの事だけではなく、分岐器の事や弊社の事も
たくさん知っていただける良い機会となりました。

この機会をくださった方々、お立ち寄りくださった皆様
ありがとうございました!

  

【レールブックエンドと撮影しよう】

up date2023-01-26

日にち:1月28日(土)〜29日(日)
場 所:鉄道博物館(@大宮)内 TRAINART横

●お気に入りの書籍・絵本などを御持参ください。
二日間限定で、レールブックエンドに挟んで撮影ができますよ!

東京出張所移転のお知らせ

up date2022-12-27

令和4年12月26日より東京出張所が下記住所へ移転することとなりました。
今後とも変わらぬのお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

〇東京出張所
 〒103-0027
 東京都中央区日本橋2-16-3 日本橋中央ビル21号室
 (電話番号、FAX番号、メールアドレスは変わりません)

【鉄道開業150年】横須賀線レールブックエンド

up date2022-10-05

10/6よりJR東日本商事様で受注販売が開始される
【鉄道開業150年】横須賀線レールブックエンド
の製造を担当させていただきました。

製品の素材となるレールは横須賀線に実際に敷設されていたため
摩耗はもちろんですが、場所によってはシェリング傷もあります。
1つ1つが唯一無二であるため、自分だけのブックエンドと出会うことができます。

また、かなり重量もあるので大型時刻表もしっかりと立てることが可能です。

詳しい情報を知りたい方は添付資料を見ていただけたらと思います。
限定100個なので急いでお買い求めください!

添付ファイル: 【確定版】レールブックエンドプレスリリース【鉄道開業150年記念】横須賀線の廃用レールを使ったブックエンドを限定販売します!.pdf

継目板マスキングテープ 販売開始しました

up date2022-08-09

継目板とレールの断面が可愛いマスキングテープ
大人の女性も使いやすいカラーで手帳やノートにもマッチします
鉄道が好きな方だけでなく、たくさんの方に使ってもらえるように優しい色合いに仕上げています
貼ると継目板が地色に浮き出したように見えるデザインです

「これイラストは何ですか?」
「長いレールが継目板でつながっている断面図です」
「電車に乗っているとガタン、ゴトンと音がするのは継目板でつながっている所ですよ」
「へえ~そうなんですね、 知らなかった」
「電車に乗る楽しみが増えました」

九州鉄道記念館さんで販売していますよ

Contact

当社に関するご質問・ご相談・お問い合わせは
下記よりお願いいたします。

このページの上部へ